Interview

医師 佐藤先生

美容外科・美容皮膚科で働きたいと思われたきっかけを教えて下さい。

前職では精神科医として従事しており、様々な患者様の悩みを聞く機会がありました。

その中でも見た目にコンプレックスを持ってる方がとても多く、美容について興味を持ち始めたのがきっかけかと思います。

医大の同期や先輩に美容外科医の道に進んだ人もいたので身近に感じていましたし、話を聞いている中で、やりがいを感じて働いている姿や直接的に悩みを解決してあげられる点に魅力を感じ、僕も美容の道に進もうと決意しました。

 

ルラ美容クリニックで働こうと思った理由を教えて下さい。

元々僕は大手美容外科に2年ほどおり、院長経験もさせていただいておりました。

しかし僕が入職した時点でかなりの大手だったこと、院長昇降格の入れ替わりが激しい状況だったこともあり、「僕以外にいくらでも替えが効く」という状態に今思い返すと意欲も失っていたんだと思います。

そんな中、勢いよく伸びている印象を持っていたルラが札幌にできるらしいと聞き見学に行きました。

どこまでも患者様ファーストな姿勢にとても共感できましたし、手術のバリエーションも多いこと、またルラの将来的な成長性も見越し、自分も一員となって働きたいと思い、ルラを選びました。

 

美容外科医として大切にしていることに関して教えて下さい

「よりハッピーな人生になっていただく」ということです。

精神科時代から心掛けていたことですが、最後に患者様が笑顔になって帰っていくのを見るのが僕にとって一番やりがいを感じる瞬間です。

美容外科医は技術やデザイン性が求められますが、僕は「傾聴力」「共感力」を同じくらい大切にしています。

特に見た目の悩みは他人に言いづらいことですので、何でも打ち明けられる存在になれるよう、そしてその悩みを細やかに汲み取り理想通りにアップデートできるよう、日々心掛けています。

 

ルラ美容クリニックの良いところに関して教えて下さい。

理事長である武内先生との距離が近く何でも相談しやすいことかと思います。

武内先生にとっては、いろんな人から毎日のように相談され大変かと思いますが

医者だけでなくスタッフの意見もよく聞いてくださり、改善すべきところはすぐに改善し、取り入れるべきことはすぐに取り入れてくれます。

実際に僕の意見が採用されたことも何度もありますし、モチベーションも上がります。柔軟性があり風通しのいい組織だと思います。

 

仕事のやりがいに関して教えて下さい。

数えきれないほどの美容クリニックがあり、その多くが衰退や閉業をしている中、ルラは逆にどんどん大きくなっている組織です。

その中で僕は札幌院の院長としてルラの成長に貢献できている実感があります。

また札幌院は立ち上げから携わっておりますが、札幌院自体の規模もみるみる大きくなり、ついに2院目が出来るほどです。

最初はたったの数人でオープンし上手くいかないことばかりでしたが、スタッフの人数が増えたり後輩が出来たり(僕に怒られたり)したことでスタッフ自身も成長につながり、

その成長のおかげで頼もしくなっていく姿を見るのもやりがいの一つです。

 

これからどういう美容美容外科医になりたいかを教えて下さい。

北海道で一番有名な美容外科医になることです!

やはり、大手や老舗のクリニックに比べるとまだまだ一番手には遠いいと感じます。

「北海道で美容と言ったら佐藤先生だよね!」とすぐに名前が出てくるほど、ルラも自分も大きくなりたいです。

 

オフの日の過ごし方に関して

ここではいえません

入職を検討されている先生方へのメッセージ

ぜひ一緒に日本一の美容クリニックを目指し働きましょう!

採用エントリー

LULAグループは、各地に新規開院を積極的に進めています。

医師や看護師、その他にもLULAグループを支えてくれる多くのスタッフを随時募集しております。
※ルラグループはSheepMedical株式会社に対して採用代行及び人材紹介業務を委託しております。
求職者様からのエントリー受付後、同社の担当者からご連絡を差し上げます。

一緒に成長していける皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

ルラ(ルラ)美容クリニック

Copyrights ©2021-2024 ルラ(LÜLÄ)美容クリニック